INFORMATION
お知らせ

  • 2023-9-1
  • CATEGORYコラム

お子さまの大切な歯を守るために 〜知っておくべきポイント〜

こんにちは。
福岡県福岡市城南区の二階堂デンタルクリニック です。

小さなお子さまがいるご家庭では、お口の健康管理に特に気を配ることが大切です。

乳歯は、ただむし歯になりやすいだけでなく、進行も非常に早いため、注意が必要です。さらに、むし歯が進行すると、次に生えてくる永久歯にも悪影響を及ぼすことがあります。

今回は、お子さまの歯で特に気を付けたいポイントについて、わかりやすくご説明いたします。


1. なぜ乳歯はむし歯になりやすいのか?

乳歯は、まだ未熟な状態にあるため、もろく壊れやすい性質を持っています。

特に、むし歯菌が産生する酸に対する抵抗力が弱く、永久歯に比べてむし歯になるリスクが高いです。
そのため、毎日の歯みがきを丁寧に行うと同時に、定期的な歯科検診を受けることが非常に重要です。


2. むし歯の進行が早い理由

乳歯のエナメル質象牙質は、大人の歯の約半分の厚みしかありません。

このため、一度むし歯にかかると進行が非常に早く、気づいたときには**歯髄炎(しずいえん)**を引き起こしていることもあります。
歯髄炎になると、激しい痛みが生じるため、早期発見・早期治療が不可欠です。


3. 永久歯の発育にも影響を与える?

乳歯のむし歯を放置すると、次に生えてくる永久歯の発育に悪影響を与える可能性があります。

例えば、以下のような問題が起こることがあります。

  • 永久歯の発育不全
  • 生え変わりの時期が遅れる
  • 歯が正しい位置に生えてこない

こうしたトラブルを未然に防ぐためにも、むし歯の初期段階での治療が大切です。
どんなに小さなむし歯でも、気付いたらすぐに歯科医に相談しましょう。


4. まとめ:むし歯予防は早めの対策がカギ

お子さまの乳歯は、むし歯になりやすく、進行も早いことがわかります。

そのため、定期的な歯科検診日々のケアが欠かせません。
当院では、お子さまのむし歯予防のために、定期的な検診やケアのサポートを行っています。

もし、お子さまの歯について何か気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
お子さまの健やかな成長健康な歯を守るお手伝いを、スタッフ一同、全力でサポートいたします。